Home
About
News Release
Service
事業案内
Apps
More
2023.10.01
株式会社トラッドは山口証券印刷株式会社と合併することとなり令和5年10月1日より、山口証券印刷株式会社のシステム企画部として新たな出発をいたします。
今般の合併に伴い、弊社がこれまで蓄積してきたIT技術の知見及び、IoT化のノウハウを通じて相互の強みを活かしながら「IoT×印刷の可能性」の追求、「新サービスの企画・展開」など、付加価値の高いオンリーワン製品の開発・提供により一層励んでまいります
2023.2
印刷会社向けの展示会にて、温/湿度センサーを実際に工場に設置したデータを元に、工場内環境の「見える化」を具体的に展示。IoTシステムの業界関係会社へ営業展開をはかる。
2022.9
2022 年 9 月 30 日をもちまして、当社が保有しております株式全部を山口証券印刷株式に譲渡することになりましたので、 お知らせい たします。なお、本件株式売却に伴い、当社は山口証券印刷の完全子会社となります。
2021.10
この度、弊社が中小企業の生産性向上やITツールを提供するITベンダーのIT導入支援を目的とした「スマートSMEサポーター」に認定されました!IT化やIoTの導入など、ご検討されているのであれば、ご相談ください。
2021.8
環境センサー(CO2濃度、温度、湿度)と専用アプリと RichBalloonとのコラボ企画「SMART+ RICH BALLOON」の取材記事が「週間ビル管理」(2021.8.9号)に掲載されました。合わせて、環境センサーを一元管理できる「SeMクラウドサーバー」もビル管理における感染対策や効率化に寄与するとの記事も掲載されました。
2021.7
SeMクラウドサーバーは、汎用的な各種センサーやアプリケーションなどの様々な入力デバイスとの連携を容易に実現できる、IoT向けクラウド型ソフトウェア。わかりやすい管理画面で操作ができ、得られた数値情報に応じて、グラフ化や平均値、最大値、最低値などを表示できます。また、管理者へのアラート通知することも可能。
環境センサー(CO2濃度、温度、湿度)と専用アプリと RichBalloon様とのコラボ企画として「SMART+ RICH BALLOON」を開発しました。 見た目は、ギフト用のRICH BALLOONですが、中には、環境センサーとWiFiモジュールが組み込んであり、空間のCO2濃度を継続的に測定し3密を回避するというものです。
2021.3
シェアオフィス の中で、共有部分である「コワーキングエリア」と「TEL屋台」の在席状況を離れた場所からスマートフォンで確認ができる「G smart office」の取材記事が「週間ビル管理」(2021.3.15号)に掲載されました。
オフィスや工場などの入場の際、非接触で温度測定と入館カードをプリントアウトできるアプリ「Smart Thermo CK!」の取材記事がNet News「Apple Geek LABO」に掲載されました。
※本品は医療用の体温計ではありませんので、測定温度は参考値となり、正しい体温測定には医療用体温計をご使用下さい。
2020.12
オフィスや工場などの入場の際、非接触で温度測定、名刺撮影などを行い、入館カードをプリントアウトできるアプリ「Smart Thermo CK!」の取材記事が「週間ビル管理」(2020.12.7号)に掲載されました。
2020.11
オフィスや工場などの入場の際、非接触で温度測定、名刺撮影などを行い、入館カードをプリントアウトできるアプリ「Smart Thermo CK!」を開発しました。
本来、日付、会社名や氏名などを手書きし、別途温度測定するなど、大変手間と時間が掛かっていたコロナ禍の入館対応が大幅に軽減されます。また、感染状況の確認に必要な入館者リストも自動的に保存。
2020.9
G INNOVATION HUB YOKOHAMAは、
これまでの歴史~これからの未来を扉/GATEを切り開く場として、多様な価値観の人が集まり、新たな視点や議論が生まれるイノベーション・ハブを創出することを目的としたシェアオフィス です。 G smart officeは、そのシェアオフィス の中で、共有部分である「コワーキングエリア」と「TEL屋台」の在席状況を離れた場所からスマートフォンで確認ができるアプリケーションです。